行先 | DoSon |
日時 | 2009年07月19日(日) |
参加メンバー | 17名(はりまお、雨さ、峰名誉副会長、つっちー、いせじ、赤堀さん、他新人の皆さん) |
お天気 | 晴れ |
走行距離 | 25km(Hai Phong-DoSon Beach)(外回りコース) 20km(DoSon Beach-Hai Phong) |
★はりまおの報告デス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月に企画した新人歓迎ドーソンツアーが雨でボツになったため、 企画も入念に行っていたが、、、なんとその週はずっと雨。。 しかし当日は一日中良い天気。さすがの佐藤さんの雨パワーも、これだけ人数が多いと 5時15分:ハノイ駅集合 しかし、1人新人のジーコは家から駅までの道がわからないとのことで、早く家を出発した 6時:ハノイ駅出発 前日にチケット手配したにも関わらず、、、、電車ガラガラ。。。 皆早起きで、電車で寝るかなと思ったら、旅行気分でテンションもあがり、話ししたり
(2人が結婚したら、峰 峰です。) 8時20分:ハイフォン駅着 駅前で自転車セットアップ。さすがに人数多いです。
8時50分頃:いつものBanhMy屋で腹ごしらえ
9時15分:ドーソンに向けて出発雨や嫌ですが、さすがに晴れてきて暑かった。。。
12,3km地点で一度休憩し、そこから最後はドーソンビーチまで。
マッハ先輩がいなかったので、競争等が発生することもなく、のんびりゆっくり、
11時15分:ドーソンビーチ到着
11時30分:カニ!!!!
ベトナム人での交渉で、安くカニをいただけました! 参考:7匹=1300000vnd
(店名:Ngo Quyen, DoSon 2)
今回のドーソンシーフード尽くし+ビール飲みまくりで 男性:30万ドン 女性:15万ドン
まいどー
今回は15時10分の電車でハノイ戻りのため、海で遊ぶことなく帰路に。
12時45分:ドーソンビーチ発
14時20分:ハイフォン駅着 なんとか無事ハイフォン到着 暑さで、みなぐったりです。
15時10分:ハイフォン駅発 この列車はソフトシートの車両がなく、ハードシートで。。 しかも冷房無しの車両・・・暑い。。
けど、最終的に皆寝て帰りました。
17時20分:Gia Lam駅着 Long Bien行きの電車のため、自転車組は全てGia Lam下車。 最後にGiaLamからLongBien橋渡ってハノイまでラストラン。
18時:解散 なんとかチュンさんの家までたどりつき、レンタル自転車帰して皆解散。 お疲れ様でしたー
Report By はりまお |
<アクシデントの報告>
今回は総勢17名の参加者での大名サイクリングでした。自転車初心者が数人含まれていて、
その中のお一人が、道路端の段差でバランスを崩し転倒、怪我をする事故が発生してしまいました。
幸い大事に至らず、本人の怪我も既に回復に向かっています。
自転車経験者の会員が付いていながら、転んでしまった方には大変申し訳けない出来事でした。
今後、大人数での走行時のアレンジ、初心者に対するアテンドなどいろいろと課題を貰ったサイクリング
になりました。そして、
「安全第一」
を再認識したサイクリングになりました。今回の事故を機に、今後は安全サイクリングに更に注意を払って
楽しいサイクリングを続けていけたらと思います。転んでしまった○○さん、これに懲りず是非また参加して下さい。
また一緒に走りましょう!お待ちしています。
by 雨ダス佐藤
<所感>
これだけ大勢いるなかで、何をどう言う風にまとめて行くか。
また、初心者に対するアテンド、距離の考慮、自転車の手配等、いろいろと勉強になることいっぱいありました。
毎週タムダオばかり行っていたため、それが基準になってしまい、初心者の体力ってどんなものか、まったく
分ってあげられなかったなと。そう考えると、三ツ橋さんが過去につれて行ってくれた、バチャンや、ドーソン、
キムボイ等、かなり計算してペース配分していたんだなーと。さすがです。
ツッチーに言われました。
「はりまさんのゆっくりは、一般人の全力ですから。。。。」
よーく分りました。
まだまだ、周りに自転車やりたい(本気というか、サイクリング程度)って人いっぱいいるので、今回のを教訓に
次回からもいろんなツアー企画できたらなと思います。
by はりまお