行先 | Hanoi→Hoa Lac→ 芝生スキー場→Hanoi |
日時 | 2010年02月28日(日) |
参加メンバー | まっは先輩・雨ダスさとう |
お天気 | 曇り |
走行距離 | 70.53km (雨ダスの家からの距離) |
テト明け久々のランと言うことで軽く走ろうとまっは先輩と相談。 「空港線を北上してぇ〜いつもの美術館・Soc寺コースっすかねぇ〜」等と話を していると名案が・・・確かHoaLacの先にグラフスキー場があるとスケッチに書かれて いたような・・・調べてみたらありました!
さっそくスキーのプロまっは先輩と一緒に行ってみることにしました。 ハノイ(Big-C)を7時半に出発。2車線を4車線道路に改良中・工事中だらけの HoaLac通りをひたすら南下します。最初10kmは工事車両も多いし、砂埃も 多くて最悪でしたが、後半は比較的楽に走れる良い道でした。 工事が終了すれば恰好の練習コースになること間違えし!今から楽しみです。 ハノイから走ること30kmでHoaLacの交差点に到着。交差点を直進し更に 田舎道を進みます。交通量も急に減り、田舎の香水が漂う道をのんびり走ります。 いつしか道はダートコースに変わり、所々ある橋は鉄筋剥き出しの橋!(笑) 本当にこんなところに芝生スキー場があるの???不安に思いお店のお姉さんに 聞いたところ、「そこの角を曲がって数百mのところにある」とのこと・・・ まったくを持ってピンポイントで道を聞いたことになる・・・良かったぁー それにしても道先案内の看板もHoaLacの交差点にあった(しかもベトナム語のみ) きりで肝心な曲がる場所に何も看板が出てないとは・・・恐るべし! お客を呼ぶ気本気であるのかな?(笑) ただでさえ不安なダートの道を曲がると道は更に不安なこんな道になります。 本当にこの先に芝スキー場があるんだろうか? 芝スキー場は右の写真から20mのところにありました!(笑)
じゃ〜ん
こんなド田舎にこんな施設があっていいのォ〜??? でもふと受付の前を見ると、、、
茶飲み席でしょうか?と〜ってものどか・・・(笑) |
||||||||||||
Grass Ski Clubてのが正式名称でしょうか? 入口を入ってみるとこんな感じのゲレンデ(?)があるのみです。 奥にある建物でデポジットを払ってスキー靴と板、ストックを借りてからまた 入口まで歩いて来て滑ると言うなんとも無駄な設計になっています。
さて、まっは先輩も、雨ダスさも準備万端!
さて滑ります!ゴ〜〜〜〜
やっぱし転んじゃいました!この時携帯の液晶板を壊しましたぁ、、、( 一一) では、まっはプロの滑りを動画でご覧いただきましょう〜 不謹慎ながら動画を撮りながら大爆笑! 名誉挽回のために申しますとこのコース、ゲレンデの真ん中に坂の上り返しが あって反り返っているんです。状況を知らない人は誰でも転ぶんじゃないかなぁーー? でも、大胆にスッ転んでくれるまっは先輩の豪快さは好きだなぁーーー ゲレンデの状況を把握したまっは先輩の滑りご覧下さい! ターンも素敵なまっは先輩 さすがまっは先輩! インストラクターのお兄ちゃんがまっは先輩の滑りを見て感激! 直ぐに寄って来ていろいろと挑発して来ました!(お客を挑発してどうするの!?爆)
何だか訳の分からない芝生スキーでしたが、 まっは先輩の豪快な滑りを垣間見ることが出来て良かったです。 スキー場の前で記念撮影
ハノイまで35kmを1時間20分かけて戻りました。 たまにはこう言うレクレーションタイプのサイクリングも良いですね。 |
Report by アメダスさとう