4合目〜5合目

 

4合目を過ぎてすぐ。天気の良い日は、頂上の鉄塔が見えてくる。

まだまだ登るのか。。。とちょっと精神的にはマイナス・・・

 

4合目の絶景ポイント。4合目の看板過ぎるとすぐあります。

山と山に挟まれた谷が見え、とても深い緑が視界に入り、

緑一面の風景に、心奪われます。

やっぱり山はいいです!!ベトナムにもこんな自然がまだまだ残っているんだなー

 

4合目の絶景ポイント。

ベトナム人も、バイクを降りてここで写真を取っている人が多いです。

とっても緑が深く、ハノイ近郊とはとても思えない。

 

絶景ポイントをすぎると、またひたすら緩やかな登りが続く。

 

がんばれジオス!

 

左手が山側で小高い壁が続いている。

右手谷側は景色がなくなる。

 

ひたすらまっすぐ

 

左手にみえる4.5合目やぐら。

ここを過ぎたあたりから、5合目の心の準備をはじめましょう。

 

少しずつカーブがでてきた

 

4.8合目の大曲。

傾斜10度はないが、とても急に感じ、ここからが本当の勝負のはじまり

 

内側は斜度がきついので、外から大きく、曲がっていく

 

曲がった先には、カーブの連続が見えてくる。

そして斜度もいっきに6〜8度くらいにあがる。

 

がんばれジオス!

 

カーブの連続を登りきり、ちょっと疲れが出始めたそのころ!

看板発見!

 

とうとうこれで約半分。5合目到着。 あと6km!

 

はりまおのワンポイントアドバイス


4.5合目やぐら、4.8合目大曲はぜひ押さえておこう。

4.5合目やぐらまでは、平均斜度3〜4度くらいでのゆるやかな坂登り。
ここまでで足を使ってしまうと、とてもその後の登りについていけない。

できれば4.5合目やぐらまでは、ひとつ重いギアで登りきり、
4.8合目大曲以降に、軽いギアはとっておこう。


This page produce by はりまお

 

 
 5合目〜6合目へGO